Appleの故スティーブ・ジョブスは、自らを最高のテストユーザーと称しましたが、優れた企業はその屋台骨がCustomer Experience (CX: 顧客経験) の視点で品質保証から商品企画、設計・開発、プロモーション、ブランディング等に着手します。
本ポジションでは、徹底したCX視点で顧客の製品との出会いから、購買、使用、廃棄、リサイクルに至る全過程を探求し、品質保証から商品企画、プロモーションの効果、ブランディングなどに幅広く関与します。
当社の製品コンセプトは斬新であり、市場・顧客への『伝え方』には試行錯誤を繰り返しながらの工夫も必要になるでしょう。様々な表現方法を駆使したオンライン/SNSを使った啓蒙・販売活動は、その重要な手段の一つになります。が、何より大事なのは、我々のターゲット顧客/ユーザーへのエンパシーと、製品を正しく深く理解することです。そこらのセミナーで教える薄っぺらなSNSマーケティングではなく、本物、つまり、我々の顧客を創り維持するマーケティングを求めます。
検索エンジンやSNSなどを使った常套手段というものは、それはそれでやるべきでしょう。そういった手段を使う最低限の知識は必要です。ただ、より重要なのは、製品/サービスをしっかり理解し、その上で顧客/ユーザーへ意味ある違いを示そうと努める姿勢です。
意味ある違いの探索がマーケティングの取り組みの中心だ.nbsp;
– “The Marketing Imagination”, Theodore Levitt
当社は、設立後2年かけて革新的な技術の開発に成功、それに基づく商品化に取り組み始めたばかりの会社です。実質、創業チーム・メンバーの募集です。経験はそれほど問わず、一方、情熱は大いに問います。社員番号一桁、「自分の会社」という意識で重要な役割を担う、そんな機会を探している方は、是非、応募頂き、面接でお話できればと思います。