第1回TIMESHIFT認定指導員養成講習会を開催しました

2025年2月1日(土)・2日(日)、石川県小松市にて第1回TIMESHIFT(タイムシフト)認定指導員養成講習会を開催いたしました。TIMESHIFTをより多くの方に知っていただき、必要とされる方へ届けることを目的とした初めての試みです。

当日は、石川県内の病院・地域包括センター・暮らしの保健室をはじめ、佐賀、鹿児島、愛媛、岡山、京都、和歌山、名古屋、東京など全国各地から、医師、看護師、保健師、セラピストの皆様にご参加いただきました。

講師として、以下のお二人に講義と実技指導をいただきました。

  • 榊原 千秋 様(うんこ文化センター「おまかせうんチッチ」代表)
    • 排尿のメカニズムや、TIMESHIFTの適用を推奨したい排尿障害の種類、アセスメント方法について講義。
  • 多田 明良 様(紀美野町立国保 国吉・長谷毛原診療所 所長)
    • 現場で異常な残尿がないかを確認する「ちょいあてエコー」セミナーを実施。

榊原先生、多田先生、ありがとうございました!

TIMESHIFT(タイムシフト)はトイレが近くてお困りの方、頻尿、夜間頻尿、夜間多尿、尿失禁のある方、前立腺の手術後の尿失禁に悩まれている方が、安心して外出や旅行できるようサポートします。ご興味のある方や、導入を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください!