私たちは、ソフトマテリアル技術、生体模倣技術、人間工学などを結集し、人々の生活に革新をもたらす製品を創り出しています。
当社の製品は黒子のように寄り添い身体の一部になり、人としての尊厳を守り、顧客の人生を大きく変え得る商品です。

世界中にこの革新を広め、人々の生活を向上させる使命に共鳴する仲間を探しています。あなたの才能と情熱が、この使命を実現するための鍵となります。

※募集についての詳細は、ミイダスにアクセスしてご覧ください

『社会課題解決型』スタートアップ

当社は社会課題解決型スタートアップであり、社会的にも経済的にも大きなインパクトをもたらすイノベーションを追求しています。

今のVUCAの時代、課題に対する個別解ではいけません。複数に絡まった課題の根本を捉え、抜本的な解を求め、世の中に提案・普及させる必要があります。世界の高齢化に伴い排泄はグローバルな課題となりました。個々人や家族の問題に留まらず、地域社会やインフラ、医療・介護保険などの国レベルの仕組み、さらに地球環境にも大きな影響をもたらす課題です。

「たかが尿失禁」と思うかもしれませんが本人や家族にとっては極めて深刻な問題です。尊厳に関わる問題であり、家族との衝突原因や高齢者が引きこもる最大の原因と指摘する専門家もいます。高齢者が引きこもれば、認知症を含めフレイルの坂道を下り始めます。それは、医療・介護保険制度を通して国の財政を圧迫します。

汚物を吸収したオムツやパッドは、ゴミ集積所を巡る問題だけでなく、膨大となった大人のオムツ/パッドが処理場の設備を圧迫しています。独居老人や老々介護では重くて集積所まで運べない問題もあり、ゴミ屋敷化を防ぐべく役所の職員を動員して対処している自治体さえあります。

日本国内の使用済み紙オムツだけで年間200万トンも焼却されています。しかも、約70%の水分量となる排泄物を一緒に処理しているのです。また、ご存知のように紙オムツの主成分、高分子吸収剤はマイクロ・プラスチックです。焼却施設のない新興国では河川から海洋に流失してしまいます。すなわち、ゴミを焼却する日本ではCO2排出、埋め立てが多い海外では海洋汚染の問題で地球環境に大きな影響を与えています。

・・・等々、あまり報道されませんが、排泄の問題は大きなグローバルな社会課題です。排泄の問題は男女問わず、50歳以上の3人に一人が、30代でも6人に一人が抱える問題です。数字的には近視の人口とあまり変わりません。しかし、メガネやコンタクトレンズを使うことで尊厳を傷づけられることはありません。

想像してみてください、尿失禁のトラブルを患っても尊厳が損なわれることもなく、以前と同じライフスタイルを続けられる。そんなソリューションが社会にどんなインパクトをもたらし得るかを。

私たちは事業を進めるために、日々、目の前のタスクをこなす必要があります。でも、同時に社会課題解決型スタートアップとして、こういった社会課題・現実を真正面から見つめ、捉えて、日々、より良い解を築くべく、情報を共有し、アイデアを出し、醸成し、形にすべく、チームとして活動しています。

『モノづくり』スタートアップ

スタートアップというとIT系の企業をイメージするかもしれません。でも、世界市場をリード・席巻している日本企業はモノづくり企業であり、IT企業は思い浮かびません。自動車のトヨタ、内視鏡のオリンパス、自転車のシマノ、シリコンウェハーの信越化学、イメージセンサーのソニー、トイレのTOTO/LIXIL、半導体検査装置のアドバンテスト、DCモーターのNidec、等など(いずれも世界シェア1位)、多くのモノづくり企業が世界市場をリード・席巻しています。共通するのは顧客が求める解を実現するための独自技術の徹底した深掘り。

当社も世界を席巻するモノづくり企業を目指し、日々、独自の技術を磨いております。

当社の事業領域は、人間の根源、その中でも最も尊厳に関わる排泄をどんな状況下においても寄り添い続けるものであることです。「生きる」という人間の根源的な解の提供なのです。

もちろん、私たちもITは使います。使えないと困ります。3D-CAD/3Dプリンタはもちろん、実験や検査、シミュレーションから、オンライン販売のプラットフォームや在庫管理などITは随所に必要です。でも、それ以上にデザイン思考的なラピッド・プロトタイピングや実験、評価・検査などで手や身体を動かすタスクも多いです。試作した製品を装着してジョギングに出かけたり、エアロバイクで運動したりもします。

我々の目指すモノづくりは様々な領域の知識を総動員する必要があります。なぜなら活用する材料はソフトマテリアルであり、これに形と機能を付与しようとしています。まさに生物的な模倣技術であるBiomimic Technology(生体模倣技術)です。学術的にもまだまだ新しい分野です。これを実現するには、様々なフィールドの方々で構成されたチームが重要です。すなわち、材料科学的な知識、分析科学、人間工学、設計技術、成形技術、電気工学から、保健学、生理学、臨床医学、社会学など。

さらに重要なのは、さまざまな環境の中、ペインを持つユーザーや家族、看護師、介護士、医師らに寄り添いながら協働できるコミュニケーション能力です。

世の中に存在しなかった革新的なソリューションであり、したがって専門家は存在しません。仕事を通じて社会貢献がしたいという向上心・好奇心をもつ、成長に貪欲な方々の応募をお待ちしています。

開発・技術・デザイン・製造の技術スタッフ/プロジェクトマネージャー

製品開発の企画、開発に携わる技術スタッフに、男性用だけでなく女性用開発のチーム創成のため、男女問わずの応募をお待ちしています。

品質・コスト・スピードを重視しながら、効率的な量産製造装置、検査装置と制御等の開発を行います。

営業・マーケティング・カスタマーサクセス

当社製品は従来とは一線を画すものであり、マーケティングは特に重要です。一般に、革新的で従来とは使い方が大きく異なる製品は、初期はなかなか市場に受け入れられません。こちらが提供できる顧客価値もうまくご理解頂けないケースもあります。一方で開発している段階では想像もしなかった潜在顧客や新しい使い方も現れます。お客様から教わる場合もあれば、お客様の活動を観察する過程で私たち自身が発見する場合もあります。

尿トラブルを抱える方々、家族の介護をされている方々、介護の専門家、患者のQoLに熱心な医師や看護師、病院等の経営者、或いは特殊な環境下で遂行する業務やアクティビティ向けのメーカー・ブランド、パラスポーツ選手など、様々な方々と交流します。オンラインも使いますが、深く理解し、発見するためには足を運んでface-to-faceで交流することも欠かせません。

「ビジネスの目的は顧客を創り維持すること(P. Drucker, T. Levitt, 他)」であり、マーケティングは、この目的を実現するための様々な工夫です。戦略的思考も重要ですが、同時に”Fail fast, fail cheap, and fail smart”、アイデアを実際の場でサクッと試すフットワークの軽さも求められます。

商品企画から広報宣伝、プライシング、法人営業、D2C、イベント企画、等など、経営陣と共に様々な経験ができるでしょう(海外含め出張は少なくないです)。

顧客交流・商品企画

看護師経験者、或いは、今現在、看護師をされている方で、当社製品の商品・サービス企画支援、及び、イベント等での専門家との交流支援、顧客との交流支援をして頂ける方を募集しております。看護師のポジションを維持されたまま、副業での活動を歓迎します。

  • 課題を発見し、課題解決に積極的に取り組むことができる方
  • 自主的に業務を計画遂行出来る方
  • 新しい知識を貪欲に取り込める積極的な方
  • 協調性を有し社内および外部パートナーと推進、共に成果を上げることができる方

ご質問・ご相談など
お気軽にお問合せください